【自動車用】SEV セブセンターオンスタイル 【クルージング】
商品説明
「SEVセンターオン スタイル」は、車内中央付近(センターコンソール後ろ付近)に取り付けることで、ドライビングをサポートする製品です。上質な乗り心地を目指した「SEVセンターオン スタイル クルージング」、ダイレクトな乗り心地を目指した「SEVセンターオン スタイル レーシング」の2製品をラインナップしています。
*このページは「SEVセンターオンスタイル クルージング」のページです。「SEVセンターオンスタイル レーシング」はこちら >>


お客様の声
-
ni2さん
評価1評価2評価3評価4評価54
2023/08/02 23:37
正直なところ、あまり期待していなかった。所有する小型車のデザインは気に入っているが、ロングドライブの時の、やや跳ね気味の乗り心地に疲れてしまい、車を買い換えるか考えていて、SEVを知った。ネットの書き込みや、動画を見た。賛否両論ということは、何もなければ話題にすらなり得ない。買って試す価値はあるだろうと考えた。 実は、購入前、一度五反田を訪れた。そして、わざわざネットで購入した。五反田のショールームの接客は素晴らしい。だが、良くも悪くも影響されたくなかった。このセンターオンスタイルクルージングは、少し前のタイプだとかで、既にオンライン購入しかなかったからか、殆ど話に出なかった。 最初、自分の車に付けてみて、走り出したとき「あれ、ダメかな?」殆ど実感がなかった。ネット購入だとしても期待しすぎたかな?と思った。翌日、ちょっとロングなドライブをすることにした。良く道を知っている場所だが、猛暑の東京から抜け出し、ちょっと涼もうと車を止めたとき、異常に?アイドリングが静かなのに気付いた。取り付けて130キロほど走った後だろうか。途中、少し舗装の荒れ気味の林道も走ったが、荒れ気味の、くねくねする細い道も、かなり揺れが抑えられているのを実感した。 このSEVは、僕の望んだタイプのSEVだったようだ。中、長距離ドライブの疲れを、かなり軽減してくれる。SEV製品を付けてみて明らかな効果があれば、製品への期待値が更に高まってしまうから、次々とつける方も居られるのだろう。実は僕も、もう一つ、エンジンルーム内の製品を翌週に付けてしまった。 -
Daiさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2021/12/08 18:02
飯田章さんや織戸学さんの動画を見て気になり買ってみようと思いました。早速車にセットして走り出すと、乗り心地が滑らかな感じがしてブレーキフィーリングもスムーズになり驚きました。しばらく続けてみます。 -
Neoさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2020/10/06 14:20
実は、車に使う前に、機械に使えるなら「アンプ」でも何か効果があるかと期待し、邪道とは思いましたが使ってみました。お、音の変化が・・、濁りが消え、ヴォーカル、楽器の音が鮮明にすっきりした音になりました。特に中、高域の音がぐんと伸び聞きやすくなり、びっくり。1個しか購入しなかったので、車と交替で使ってます。 -
キンちゃんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2020/01/28 19:25
タイヤの感触が優しくなった感じ コンフォート系タイヤに替えたような