【自動車用】SEV ラジエター BY 初回限定商品 (本体2個入り)
商品説明
人気の「ラジエター」シリーズの新製品「SEVラジエターBY」。ラジエターホースに外側から取り付けることで、クルマの要、ラジエターの働きをサポートします。「あなたの想像を超えろ」をコンセプトに開発された本製品は、ベテランユーザーの方はもちろん、SEVを初めてお使いになる方にもおすすめのアイテムです。ぜひ一度お試しください。
装着位置

ラジエターホース(アッパーホース、ロアーホースのどちらか)
2個装着する場合は、横に2個並べて装着するか、
ホースを挟むように1本のタイラップで装着するかどちらでも結構です。
いずれの場合でも、商品本体を接触させないようご注意ください。

2個装着例
お客様の声
-
yoshiさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2022/09/06 12:46
先日、SEV ラジエータ BY を2セット購入し、Audi Q2とRS3に1つずつ取付けました。取付前後で同じ道を同じ様な運転で走ってみた所、パワーの向上は余り感じられませんでしたが(分かりにくい)、エンジンの回転上昇がスムーズになり、エンジン音も滑らかで少し静かになった様に感じました。Q2は少し遠出をした所、燃費が良くなった様に思います。両車とも同じ様な結果で大変満足しています。ありがとうございました。 -
ブルドックさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2022/01/13 15:15
簡単に装着できてとてもよいです。 -
JCW太郎さん
評価1評価2評価3評価4評価55
2021/11/21 19:05
キャラバンNV350と、MINI F56JCWで乗り比べてみました。どちらもアッパーホースへの2個付けです。 F56には、既にチューナーやバランサー等、色々取付済みへのBY追加となりましたが、他製品に埋もれることなく、違いを体感できました。NV350には、BYのみの取付です。 まず、どちらも停車からの発進時に、力強さを感じました。燃費重視のためか、低回転でシフトアップするため、アクセルの踏み込み量少なめだと、無理しながら加速している感がありましたが、無理なくスムーズに加速する感じが気持ちいいです。 NV350は、エンジン音がやや静かになった気がします。ディーゼルエンジンのガラガラ音が少なくなった気が。 ラジエーターシリーズの特徴だと思うのですが、作用した冷却水が行き渡るまでの時間差のためか、出発時にすぐ変化に気付くこともあれば、しばらく乗ってから、「あっ、そういえば、ちがうかも!?」と、毎日、新鮮な気持ちで、変化を楽しめるのが嬉しいです。(他の製品は、取付した直後は実感するんですが、それに慣れてしまうので、外した時のガッカリ感で分かるくらいで、、、) 今後、ロアホースへの取付も、試していきます。 -
JCW太郎さん
評価1評価2評価3評価4評価55
2021/11/21 18:57
キャラバンNV350と、MINI F56JCWで乗り比べてみました。どちらもアッパーホースへの2個付けです。 F56には、既にチューナーやバランサー等、色々取付済みへのBY追加となりましたが、他製品に埋もれることなく、違いを体感できました。NV350には、BYのみの取付です。 まず、どちらも停車からの発進時に、力強さを感じました。燃費重視のためか、低回転でシフトアップするため、アクセルの踏み込み量少なめだと、無理しながら加速している感がありましたが、無理なくスムーズに加速する感じが気持ちいいです。 NV350は、エンジン音がやや静かになった気がします。ディーゼルエンジンのガラガラ音が少なくなった気が。 ラジエーターシリーズの特徴だと思うのですが、作用した冷却水が行き渡るまでの時間差のためか、出発時にすぐ変化に気付くこともあれば、しばらく乗ってから、「あっ、そういえば、ちがうかも!?」と、毎日、新鮮な気持ちで、変化を楽しめるのが嬉しいです。(他の製品は、取付した直後は実感するんですが、それに慣れてしまうので、外した時のガッカリ感で分かるくらいで、、、) 今後、ロアホースへの取付も、試していきます。