特許技術のSEVメーカー直営SEVオフィシャルオンラインショップ

¥11,000(税込)以上のお買い上げで送料無料

特許技術のSEVメーカー直営SEVオフィシャルオンラインショップ
tune絞り込んで検索する

商品を探す

フリーワードから探す
カテゴリーから探す
価格から探す
円~

人気ワード

tune絞り込んで検索する

弊社商品を無断掲載している詐欺サイト、コピー商品にご注意ください

SEARCH

SEVを初めてお使いになる方向けのおススメ商品をご紹介いたします。
これらの商品はSEV自動車用製品としてたくさんの方からご支持いただいている
人気、実力ともに高いSEV商品です。
「使ってみたいけど何が良いのかわからない…」という方はまずはこれらの商品からご検討ください。
また、各製品は全国のSEV取扱店、SEVメーカー直営ショールームでお試しいただくことができますので、
気になる商品がありましたらぜひ実店舗でお試しください!

商品のご紹介

SEV ラジエター BY

SEV ラジエター BY

大人気「ラジエター」シリーズの最新作、「SEVラジエターBY」。
ラジエターホースの外側に装着するだけで、車の重要パーツであるラジエターの働きをしっかりサポートします。 開発コンセプトは「あなたの想像を超えろ」。 ベテランユーザーはもちろん、初めてSEVを体験する方にも自信を持っておすすめできる一品です。

33,000円(税込)

  • 製品名

    SEVラジエター BY

  • 装着位置

    ラジエターホース(アッパーホース、ロアーホースのどちらか)

  • サイズ

    W49×D29×H21(mm)

  • 製品内容

    本体1個/インシュロック1本/取付マニュアル

  • 重量

    38g(1個)

  • 発売

    2021年11月中旬

  • 装着位置

    ラジエターホース(アッパーホース、ロアーホースのどちらか)

  • 【1個装着例】

    【2個装着例】

  • 2個装着する場合は、横に2個並べて装着するか、
    ホースを挟むように1本のインシュロックで装着するかどちらでも結構です。
    いずれの場合でも、商品本体を接触させないようご注意ください。

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/02 13:00

      YOUTUBEを見て評判を知りましたが実際に購入して使用してみるとそれ以上の体感でした。トルクアップとエンジン音の低減を感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/24 06:41

       おはようございます。今回ラジエターBYを2コ取り付けさせて貰いまいたので、使用時の感触を報告させていただきます。車は、スバルVABです。MTのギアチェンジや発進時のクラッチミートがスムーズになった気がしす。その他は、まだ実感していないので、今後気づくことになると思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/12 13:31

      クラウンスポーツに1個装着しました。エンジン音が静かになり、発進から加速する時にあるもたつきが少なくなったと思います。大変満足です、
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      3

      2024/07/27 21:05

      アウトバックにラジエーターBYを1個取り付けました。 優しいアクセルワークだとびっくりするほどということではありませんが、低回転域で滑らかに噴き上がるようになったと感じます。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/24 22:53

      スバルアウトバックに2個装着しました。始動のスムーズさに驚きです! 次はエアバルブを装着したいのですが、在庫切れで残念です。 早く生産してください!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/29 21:53

      WRX S4 に装着しました。自分で決めたテストコースを走り、装着後5分間アイドリング、再度テストコースを走りました。アイドリング時のエンジン音が静かになり、発進から加速する時にあるもたつきが少なくなったと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/02 14:37

      レボーグSTI 2.4に、2個装着しました。 アイドリング時のエンジンの揺れが収まり、 スムーズにエンジンの回転が上る様な気がします。 高速での高回転時に、期待しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/12/25 12:45

      早速装着しました。 エンジン回転の上昇下降が、よりなめらかに、スムーズになったように、思います。 この後もしっかり、状況確認して参ります。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2023/12/20 07:45

      ラジエターBY装着しエンジンのスムーズな回転と吹き上がりを実感しております。なぜか不思議ですが変化しております。他の商品とも装着しましたので相乗効果が飛躍的に上がったのではと感じております。後耐久性を確認していきたいと思います。不思議な体験と実感です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/11/04 09:25

      WRX S4 STIスポーツアイサイト(2019年)に2個装着 走り出してすぐに感じた事は、発進時低速トルクが明らかに 上がっており、かつエンジンの回転がスムーズになっている事でした。S4はどちらかと言うと、ドッカンターボで低回転域での トルクのなさ弱点だったのですが、ラジエーターBYを装着することで、その弱点部分が改善され、より乗りやすく爽快な車になりなってくれました。買ってよかったです!

SEVボディオンS

SEVボディオンS

「刺激的なドライブへ」をコンセプトに開発された「SEVボディオンS」は車の基本性能向上を担うシャシーへ、アプローチする製品です。
1個装着はボディ中央付近(車内センターコンソール、シフトレバー前後 等)に装着します。2個装着する場合は、左右のフロントシート下にそれぞれ1個ずつ装着してください。取付けは簡単で、装着範囲内なら自由に位置を調整できるため、自分好みのセッティングを楽しめます。
初めてSEVを試す方でも、その魅力を存分に体感できるアイテムです。

41,800円(税込)

  • 製品名

    SEVボディオンS

  • 装着位置

    ボディ中央付近(車内センターコンソール、シフトレバー前後 等)

  • サイズ

    W52×D30×H32(mm)

  • 製品内容

    SEVボディオンS 本体1個・固定用スポンジ1個・取付マニュアル

  • 重量

    38g(1個)

  • 発売

    2022年4月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/28 11:09

      知人の勧めで使ってみたところ、コーナリング時にボディが捩れる感じが少なくなったように感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/14 07:32

      ヴォクシー90ハイブリットE-Fourのセンターコンソールボックス内に1個装着しました。 装着直後からハンドルがどっしりとし、直進安定性が増しました。路面からの振動も多少少なくなりました。いつも心配なブレーキも効きが良くなったように感じました。 何よりもカーブでのふわふわ感が減り、アクセルを踏み込むタイミングが取りやすくなりました。 総じて安定したので操縦しやすくなりました。驚きです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/29 03:27

      昔から有るのは知っていました。ただ、お値段が高いのとちょっと怪しい雰囲気でしたので手を出さなかったのですが、今回、YouTubeでいくつかの装着テスト等を拝見させて頂き、購入を決意。確かに装着直後より体感出来ました。車はレヴォーグでもともと硬い印象は、ございますが装着した途端、今までのコツコツした印象が、揺れは有るのですが角がとれた印象に変わりました。相変わらず、詳細は不明ですが、ただ置くだけでこれだけ変化が出たのには、ビックリしています。もっと早くから装着していればと思った次第です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/29 00:34

      走行距離 298000kmのポルテに付けました。サスペンションが若返り、エンジンは軽やかになりました。そしてオ-ディオの音も良くなりました。びっくりしています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      1

      2024/05/08 19:34

      効果はよくわかりません、いや、わからなくなった感が正直な所です。最初固定するまで中央付近で答え合わせをし、ギアボックスの前に固定。でもですね、乗り味がそうでもない日がある。短距離、長距離、冬、夏、どうなんだろうか?一度外して再確認したいのだけれど、、、なんかめんどくさいな。って感じです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/03/07 21:09

      220CROWN3.5が75000㎞を越えたのを期にサスを総入れ換えしました。 その際、sevのボディオンsとエアバルブキャップを取り付けました。 操舵感がダイレクトになり、タイヤの接地感も上がりましたが、車体の軽快感も上がりました。あと、シフトのアップダウン時のショックや音もマイルドになり、トルクも上がったような… 不思議なチューンナップツールです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/01/25 18:35

      Mercedes-benz C220dセダンのセンターコンソールに一個装着しました。サスペンションで吸収しきれず車体が揺すられるような凹凸の大きな路面での車体の動きの大きさが少し抑えられるとともに揺れの収束も若干早くなったと感じます。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/01/05 10:42

      装着後すぐにステアリングとボディの間に一本硬いスジが入ったような感じを受けました。ステアリングは少し重くなり、切ればフロントがスッと入ります。車の剛性が上がった様な感覚で、一体感は格段に良くなりました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2023/10/20 10:47

      先に装着していたラジエターBYとeバランサーの効果がリア廻りまで波及した感じ。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/09/30 23:04

      装着してすぐ乗り心地が一段階マイルドになりました。説明不可能な不思議な塊です。

SEV eバランサー

SEV eバランサー

「次世代トータルバランス」をコンセプト掲げ開発された「SEV eバランサー」。バッテリーまたはコンピュータに装着する製品です。
電気自動車、ハイブリット車では、駆動用バッテリーに装着します。
現代のクルマに欠かせない電気配線をサポートする本アイテムは、初めてSEVを購入される方にも手軽に試していただける、おすすめの一品です。

41,800円(税込)

  • 製品名

    SEV eバランサー

  • 装着位置

    ・ガソリン車/ディーゼル車:バッテリー/コンピュータ(ECU)
    ・ハイブリッド車/電気自動車:駆動用バッテリー/PCU

  • サイズ

    W60×D35×H14(mm)

  • 製品内容

    SEV eバランサー 本体1個・取付マニュアル

  • 重量

    約73g

  • 発売

    2022年11月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/07 11:14

      60プリウスのPCUに装着しました。乗り始めで気付きましたが、エンジン音が静かになりました。雑味が消えたというか、驚きです。満足しております。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/31 12:59

      60プリウスのPCUに装着。装着後即、出だしのモーターのトルクが上がったようにしなやかに力強くまた速く走りだした感じがした。またモーター走行の時間が長くなり燃費が通常21km位なのが装着後24kmにあがりました!感動
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/22 12:32

      ZC33SのMTに使用、不思議ですね。 いつも通りアクセルを踏むといつも以上に気持ちよく回転数が上がる。エンジン、コンプレッサーの振動、音が抑えられた。タイヤが路面にしっかり接地してて凸凹も跳ねずに沿ってる感覚、の割には足回りが動いて振動を吸収してくれる。ギアも更に気持ちよくシフト・チェンジが出来る。車体のどっしり感もハンドルで感じ取れる。 最高の一言です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/11 17:02

      CH-R GRスポーツのPCUに装着しました。レスポンスもよくなりパワーとトルクUPを実感できました。荒い路面でのバタつきがなくなり心地よい感じになりました。大変満足しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/01 15:41

      11年目のスバル車バッテリーに取り付けました。今まで感じていた全般の粗さが薄まり、車にまとまりが出た感じです。乗り心地も含め、全てが改善されている気がします。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/05/20 12:49

      YouTube動画で知って試してみたく購入。 バッテリーに貼り付けました。 クルマの振動のカドがまるくなり、乗り心地がよくなったように感じます。 効果は満足できるものですが、値段がもう少し安ければ、で☆ー1。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/03 16:11

      アウトランダーPHEVの現行型に乗っていますが、ピッチングと路面の接地感の無さに悩んでいましたが、この商品を使用してから、その悩みが消えました。 不思議すぎて驚いています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/21 17:06

      ルノー車のバッテリーに装着しました。シフトショックがとてもマイルドになり、レスポンスもかなり良くなりました。 オカルト等のレビューがあり、半信半疑で購入しましたが、買ってよかったです。2個目の取付も検討中です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/09 16:35

      未装着のMT車用に2個目の購入です。バッテリーに取り付けするだけでパワーとトルクのアップが実感出来ます!! まるで6速MTが7速MTになった様な感じです♪ てとても良い製品です!!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/02/19 09:10

      Mercedes-benz C220dセダンです。ボディオンSを1個装着し抑制の効いた剛性感が増した一方、路面によってはもっと角が取れてほしいと思う時もあり、eバランサーを装着しました。 狙い通り、全体になめらかな感触が増しました。発信からの加速もスムースになり、止まり際のブレーキコントロールが向上。さらにカーオーディオの音質、特に低音の量はそのままに締まりがまして音場が豊かになったと感じます。オーディオは電源変えると音が変わるとよく言われますがそんな感じですかね。

SEVヘッドバランサーPU

SEVヘッドバランサーPU

歴史あるSEVヘッドバランサーシリーズの5代目となる「SEVヘッドバランサーPU」。人気シリーズの最新版であり、初めてSEVを試す方にも自信を持っておすすめできるアイテムです。装着位置はエンジンヘッドやエンジンヘッドカバー、モーター。ハイブリッド車、EVのモーターへの装着もおすすめです。
※V型、水平対向エンジンの場合は2個の装着が必要です。

33,000円(税込)

  • 製品名

    SEVヘッドバランサーPU

  • 装着位置

    エンジンヘッド or エンジンヘッドカバー or モーター

  • サイズ

    W60×D20×H13.5(mm)

  • 製品内容

    通常商品 SEVヘッドバランサーPU本体1個・取扱説明書
    初回限定商品 SEVヘッドバランサーPU本体2個・取扱説明書

  • 重量

    約28g(1個)

  • 発売

    2023年11月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/23 10:52

      N-BOXカスタムターボ(JF6)に装着しました。 装着位置はスペースがなくエアークリーナーカバーの上で エンジンヘッドからは遠い位置になってしまいました。 効果があるか心配でしたが、装着後はエンジン回転が スムーズになったような感じがします。 また静粛性も向上したことが実感しています。 もともと軽自動車にしては良く走る車でしたが、 車両重量が軽くなったようなキビキビした走りになりました。 こんなに変わるものかとビックリしました。 小生にしては高い買い物でしたが、満足しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/04 13:46

      クラウンスポーツのシリンダーヘッドカバーに取り付けました。普段からエコモードで走行しているのですが、信号待ちからのスタート時や加速する時もトルクフルになりエンジンがスムーズに回るようになった気がします。あとアイドリング時のエンジンの振動も減った気がします。貼り付けただけですが不思議です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/08/01 22:27

      ヴォクシー90ハイブリットE-Fourのエンジンカバーに取り付けました。 エンジンの振動と音が少しマイルドになりました。 街乗りではパワーやトルク感はあまり感じませんでしたが、高速の合流などでは感じることができ、前よりも早く100キロに到達しているように感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/25 11:08

      現行のM4ガブリオレに1個、SL43に3個、いずれもエンジンカバーに装着しています。どちらもエンジン本来の良さが引き出される印象でスムースで細やかなエンジンフィールが感じられるようになり、ドライブがとても楽しくなりました。装着位置によって印象が変わるので良い結果が出るまではトライエンドエラーが必要でしたが、それも楽しい経過であったと思います。また迷った時はショップの方が親切に教えてくださるので、安心感もあります。大変お勧めできる商品だと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/15 21:14

      ダイハツロッキーHVのインバーター部に取り付けました。エコモードでもノーマルモードに近くもたつきがなくなりました。あとボディ剛性もアップした様に感じます。次はエンジンにも付けようと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/02 20:43

      エンジン始動が良くなり、オートブレーキホールドの解除がマイルドになった気がします。フロント合成も上がったようです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/30 15:41

      オーラニスモのエヤークリーナー部に一つ装着しました。 装着後、エンジン始動する際に音が静かになり、また、滑らかになったと感じます。 こんなに、体感的に変わるとは思いませんでした。 モーターにも装置してみたいですね??
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/21 08:38

      eーPOWERの発電用エンジンに取りつけました。発電効率が良くなったのか、充電が早くなり、結果としてエンジンの稼働している時間が短くなったように感じています。走行用のモーターにも取りつけたいと思っています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/20 19:38

      エンジン音が静かになってスムーズに回る感じです。 何故か乗り心地も良く感じます。 エアバルブも購入しましたが未だ来てませんが期待大ですね。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/17 14:18

      BMW540i Turingに装着したところ、今まで感じでいた発進時や加速時の車の重さ(1900kg)をあまり感じなくなり、車が軽くなったような、スーッと車が滑って行くような滑らかさを感じるようになりました。 そして、運転の楽しさ快適さが確実に高まりました。 あの小さな器具の何がこんな変化を与えてくれるのかとても不思議ですが、この体験は疑いようがありません。 他の商品も試したくなりました。

SEV エアバルブキャップ

SEV エアバルブキャップ

ロードノイズの発生源であるタイヤハウス周辺にアプローチする「SEVエアバルブキャップ」。 SNSでも口コミで話題沸騰、大人気となっています。 取り付けは簡単で、今お使いのエアバルブキャップを交換するだけ! SEV初心者の方でも安心して試せるアイテムです。

35,200円(税込)

  • 製品名

    SEV エアバルブキャップ

  • サイズ

    Φ11xH16(mm)(1個)

  • 素材

    アルミ・カーボン素材

  • 製品内容

    SEVエアバルブキャップ本体4個

  • 発売

    2023年6月

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/26 14:25

      気になっていたが、入荷待ちでしてました。 再入荷の通知があり、購入し、早速取り付け、最初は半信半疑だったが、何気にいつも走っている道を走っていると、 19インチから20インチにした事もあり、ジョイント通過時の衝撃や突き上げがあったが、 取り付け後は明らかマイルドになりつつ、静粛性、ボディー剛性が上がった印象を受け、驚きました。 キャップだけで、車の挙動が何故変わるのか不思議です!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/24 22:08

      リピート購入です。車(スポーツタイプと軽バン)で効果有りだったので、YouTubeでバイクに装着してのインプレッションを見て、バイク用(Cubと900ネイキッド)にと購入。車より軽いバイクなのでどうなのかな?と思っていたら、走り始めて直ぐにゴツゴツ感や突き上げ感がやわらいでいるのが分かりました。これならロングツーリングでの疲労感は和らぎますね。4個入りの為、バイクの複数台持ちならばコスパも良いですね。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/11/24 12:13

      ビックリ??です 前から気になっていたのですが、正直半信半疑(すみませんほかのパーツの効果は知ってるんですが)で、今回再入荷でふみきりました。いつもの少し荒れた路面が違うんです少しトレッド 狭いタイヤに付け替えてサスを柔らかめにした感じ、でもふわつかないし音も静かになった感じ(255/35履いてます)ホントびっくりです
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/23 15:40

      まだ距離を乗っていないのですが、 高速でのロードノイズが、緩和されたような気がします。 長距離のドライブが楽しみです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/26 14:49

      ようやく購入できました。 半信半疑の商品だったので、しばらく装着して様子を見ていたのでですが 確かに乗り心地が良いようです。なぜだかよくわかりません。 ほんと不思議です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/13 12:10

      40タイヤの乗り心地が良くなればと半信半疑で購入しましたが、 タイヤがしなやかに地面に吸い付くように感じるようになりました。 信じられません。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/12 23:01

      数ヶ月待って、入荷タイミングでようやく購入出来ました。入荷メールのチェックは煩わしいですが、諦めずにチェックしましょう(^^)←お待ちのみなさん レヴォーグ VN D型 STIに装着しました。ロードノイズの低減よりも、滑らかな乗り味が明快に感じられます。コンフォートにしなくてもノーマルで充分です。驚きました。お勧めします!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/10/10 17:39

      今回キャンピングカー用に購入しました、空気圧550kpaの高圧のため段差を乗り越えるたびにガンという衝撃を感じておりましたがエアバルブキャップを装着したところガンからドンに変わった気がします、次はボディオンSを購入したので乗り心地のさらなる改善に期待大です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/10 17:17

      以前より気になっていました。YouTubeでチェックし購入しました。明らかに乗り心地が変わりました。ステアリングへの各ノイズが減り、路面のゴツゴツ感が柔らかくなりました。同じ道を外して…装着して…を2回やりました。(VOLVO V60)
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/08 08:25

      着けて走り出したらすぐに変化を感じました。 タイヤの接地感が上がり、しっとり滑らかな走りになったような気がします。 燃費もほんの少しですが良くなりました。

SEVを初めてお使いになる方向けのおススメ商品をご紹介いたします。
これらの商品はSEV自動車用製品としてたくさんの方からご支持いただいている
人気、実力ともに高いSEV商品です。
「使ってみたいけど何が良いのかわからない…」という方はまずはこれらの商品からご検討ください。
また、各製品は全国のSEV取扱店、SEVメーカー直営ショールームでお試しいただくことができますので、
気になる商品がありましたらぜひ実店舗でお試しください!

商品のご紹介

SEV ラジエター BY

SEV ラジエター BY

大人気「ラジエター」シリーズの最新作、「SEVラジエターBY」。
ラジエターホースの外側に装着するだけで、車の重要パーツであるラジエターの働きをしっかりサポートします。 開発コンセプトは「あなたの想像を超えろ」。 ベテランユーザーはもちろん、初めてSEVを体験する方にも自信を持っておすすめできる一品です。

33,000円(税込)

  • 製品名

    SEVラジエター BY

  • 装着位置

    ラジエターホース(アッパーホース、ロアーホースのどちらか)

  • サイズ

    W49×D29×H21(mm)

  • 製品内容

    本体1個/インシュロック1本/取付マニュアル

  • 重量

    38g(1個)

  • 発売

    2021年11月中旬

  • 装着位置

    ラジエターホース(アッパーホース、ロアーホースのどちらか)

  • 【1個装着例】

    【2個装着例】

  • 2個装着する場合は、横に2個並べて装着するか、
    ホースを挟むように1本のインシュロックで装着するかどちらでも結構です。
    いずれの場合でも、商品本体を接触させないようご注意ください。

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/02 13:00

      YOUTUBEを見て評判を知りましたが実際に購入して使用してみるとそれ以上の体感でした。トルクアップとエンジン音の低減を感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/24 06:41

       おはようございます。今回ラジエターBYを2コ取り付けさせて貰いまいたので、使用時の感触を報告させていただきます。車は、スバルVABです。MTのギアチェンジや発進時のクラッチミートがスムーズになった気がしす。その他は、まだ実感していないので、今後気づくことになると思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/12 13:31

      クラウンスポーツに1個装着しました。エンジン音が静かになり、発進から加速する時にあるもたつきが少なくなったと思います。大変満足です、
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      3

      2024/07/27 21:05

      アウトバックにラジエーターBYを1個取り付けました。 優しいアクセルワークだとびっくりするほどということではありませんが、低回転域で滑らかに噴き上がるようになったと感じます。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/24 22:53

      スバルアウトバックに2個装着しました。始動のスムーズさに驚きです! 次はエアバルブを装着したいのですが、在庫切れで残念です。 早く生産してください!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/29 21:53

      WRX S4 に装着しました。自分で決めたテストコースを走り、装着後5分間アイドリング、再度テストコースを走りました。アイドリング時のエンジン音が静かになり、発進から加速する時にあるもたつきが少なくなったと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/02 14:37

      レボーグSTI 2.4に、2個装着しました。 アイドリング時のエンジンの揺れが収まり、 スムーズにエンジンの回転が上る様な気がします。 高速での高回転時に、期待しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/12/25 12:45

      早速装着しました。 エンジン回転の上昇下降が、よりなめらかに、スムーズになったように、思います。 この後もしっかり、状況確認して参ります。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2023/12/20 07:45

      ラジエターBY装着しエンジンのスムーズな回転と吹き上がりを実感しております。なぜか不思議ですが変化しております。他の商品とも装着しましたので相乗効果が飛躍的に上がったのではと感じております。後耐久性を確認していきたいと思います。不思議な体験と実感です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/11/04 09:25

      WRX S4 STIスポーツアイサイト(2019年)に2個装着 走り出してすぐに感じた事は、発進時低速トルクが明らかに 上がっており、かつエンジンの回転がスムーズになっている事でした。S4はどちらかと言うと、ドッカンターボで低回転域での トルクのなさ弱点だったのですが、ラジエーターBYを装着することで、その弱点部分が改善され、より乗りやすく爽快な車になりなってくれました。買ってよかったです!

SEVボディオンS

SEVボディオンS

「刺激的なドライブへ」をコンセプトに開発された「SEVボディオンS」は車の基本性能向上を担うシャシーへ、アプローチする製品です。
1個装着はボディ中央付近(車内センターコンソール、シフトレバー前後 等)に装着します。2個装着する場合は、左右のフロントシート下にそれぞれ1個ずつ装着してください。取付けは簡単で、装着範囲内なら自由に位置を調整できるため、自分好みのセッティングを楽しめます。
初めてSEVを試す方でも、その魅力を存分に体感できるアイテムです。

41,800円(税込)

  • 製品名

    SEVボディオンS

  • 装着位置

    ボディ中央付近(車内センターコンソール、シフトレバー前後 等)

  • サイズ

    W52×D30×H32(mm)

  • 製品内容

    SEVボディオンS 本体1個・固定用スポンジ1個・取付マニュアル

  • 重量

    38g(1個)

  • 発売

    2022年4月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/08/28 11:09

      知人の勧めで使ってみたところ、コーナリング時にボディが捩れる感じが少なくなったように感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/14 07:32

      ヴォクシー90ハイブリットE-Fourのセンターコンソールボックス内に1個装着しました。 装着直後からハンドルがどっしりとし、直進安定性が増しました。路面からの振動も多少少なくなりました。いつも心配なブレーキも効きが良くなったように感じました。 何よりもカーブでのふわふわ感が減り、アクセルを踏み込むタイミングが取りやすくなりました。 総じて安定したので操縦しやすくなりました。驚きです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/29 03:27

      昔から有るのは知っていました。ただ、お値段が高いのとちょっと怪しい雰囲気でしたので手を出さなかったのですが、今回、YouTubeでいくつかの装着テスト等を拝見させて頂き、購入を決意。確かに装着直後より体感出来ました。車はレヴォーグでもともと硬い印象は、ございますが装着した途端、今までのコツコツした印象が、揺れは有るのですが角がとれた印象に変わりました。相変わらず、詳細は不明ですが、ただ置くだけでこれだけ変化が出たのには、ビックリしています。もっと早くから装着していればと思った次第です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/29 00:34

      走行距離 298000kmのポルテに付けました。サスペンションが若返り、エンジンは軽やかになりました。そしてオ-ディオの音も良くなりました。びっくりしています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      1

      2024/05/08 19:34

      効果はよくわかりません、いや、わからなくなった感が正直な所です。最初固定するまで中央付近で答え合わせをし、ギアボックスの前に固定。でもですね、乗り味がそうでもない日がある。短距離、長距離、冬、夏、どうなんだろうか?一度外して再確認したいのだけれど、、、なんかめんどくさいな。って感じです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/03/07 21:09

      220CROWN3.5が75000㎞を越えたのを期にサスを総入れ換えしました。 その際、sevのボディオンsとエアバルブキャップを取り付けました。 操舵感がダイレクトになり、タイヤの接地感も上がりましたが、車体の軽快感も上がりました。あと、シフトのアップダウン時のショックや音もマイルドになり、トルクも上がったような… 不思議なチューンナップツールです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/01/25 18:35

      Mercedes-benz C220dセダンのセンターコンソールに一個装着しました。サスペンションで吸収しきれず車体が揺すられるような凹凸の大きな路面での車体の動きの大きさが少し抑えられるとともに揺れの収束も若干早くなったと感じます。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/01/05 10:42

      装着後すぐにステアリングとボディの間に一本硬いスジが入ったような感じを受けました。ステアリングは少し重くなり、切ればフロントがスッと入ります。車の剛性が上がった様な感覚で、一体感は格段に良くなりました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2023/10/20 10:47

      先に装着していたラジエターBYとeバランサーの効果がリア廻りまで波及した感じ。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2023/09/30 23:04

      装着してすぐ乗り心地が一段階マイルドになりました。説明不可能な不思議な塊です。

SEV eバランサー

SEV eバランサー

「次世代トータルバランス」をコンセプト掲げ開発された「SEV eバランサー」。バッテリーまたはコンピュータに装着する製品です。
電気自動車、ハイブリット車では、駆動用バッテリーに装着します。
現代のクルマに欠かせない電気配線をサポートする本アイテムは、初めてSEVを購入される方にも手軽に試していただける、おすすめの一品です。

41,800円(税込)

  • 製品名

    SEV eバランサー

  • 装着位置

    ・ガソリン車/ディーゼル車:バッテリー/コンピュータ(ECU)
    ・ハイブリッド車/電気自動車:駆動用バッテリー/PCU

  • サイズ

    W60×D35×H14(mm)

  • 製品内容

    SEV eバランサー 本体1個・取付マニュアル

  • 重量

    約73g

  • 発売

    2022年11月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/07 11:14

      60プリウスのPCUに装着しました。乗り始めで気付きましたが、エンジン音が静かになりました。雑味が消えたというか、驚きです。満足しております。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/31 12:59

      60プリウスのPCUに装着。装着後即、出だしのモーターのトルクが上がったようにしなやかに力強くまた速く走りだした感じがした。またモーター走行の時間が長くなり燃費が通常21km位なのが装着後24kmにあがりました!感動
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/22 12:32

      ZC33SのMTに使用、不思議ですね。 いつも通りアクセルを踏むといつも以上に気持ちよく回転数が上がる。エンジン、コンプレッサーの振動、音が抑えられた。タイヤが路面にしっかり接地してて凸凹も跳ねずに沿ってる感覚、の割には足回りが動いて振動を吸収してくれる。ギアも更に気持ちよくシフト・チェンジが出来る。車体のどっしり感もハンドルで感じ取れる。 最高の一言です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/11 17:02

      CH-R GRスポーツのPCUに装着しました。レスポンスもよくなりパワーとトルクUPを実感できました。荒い路面でのバタつきがなくなり心地よい感じになりました。大変満足しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/01 15:41

      11年目のスバル車バッテリーに取り付けました。今まで感じていた全般の粗さが薄まり、車にまとまりが出た感じです。乗り心地も含め、全てが改善されている気がします。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/05/20 12:49

      YouTube動画で知って試してみたく購入。 バッテリーに貼り付けました。 クルマの振動のカドがまるくなり、乗り心地がよくなったように感じます。 効果は満足できるものですが、値段がもう少し安ければ、で☆ー1。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/03 16:11

      アウトランダーPHEVの現行型に乗っていますが、ピッチングと路面の接地感の無さに悩んでいましたが、この商品を使用してから、その悩みが消えました。 不思議すぎて驚いています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/21 17:06

      ルノー車のバッテリーに装着しました。シフトショックがとてもマイルドになり、レスポンスもかなり良くなりました。 オカルト等のレビューがあり、半信半疑で購入しましたが、買ってよかったです。2個目の取付も検討中です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/09 16:35

      未装着のMT車用に2個目の購入です。バッテリーに取り付けするだけでパワーとトルクのアップが実感出来ます!! まるで6速MTが7速MTになった様な感じです♪ てとても良い製品です!!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/02/19 09:10

      Mercedes-benz C220dセダンです。ボディオンSを1個装着し抑制の効いた剛性感が増した一方、路面によってはもっと角が取れてほしいと思う時もあり、eバランサーを装着しました。 狙い通り、全体になめらかな感触が増しました。発信からの加速もスムースになり、止まり際のブレーキコントロールが向上。さらにカーオーディオの音質、特に低音の量はそのままに締まりがまして音場が豊かになったと感じます。オーディオは電源変えると音が変わるとよく言われますがそんな感じですかね。

SEVヘッドバランサーPU

SEVヘッドバランサーPU

歴史あるSEVヘッドバランサーシリーズの5代目となる「SEVヘッドバランサーPU」。人気シリーズの最新版であり、初めてSEVを試す方にも自信を持っておすすめできるアイテムです。装着位置はエンジンヘッドやエンジンヘッドカバー、モーター。ハイブリッド車、EVのモーターへの装着もおすすめです。
※V型、水平対向エンジンの場合は2個の装着が必要です。

33,000円(税込)

  • 製品名

    SEVヘッドバランサーPU

  • 装着位置

    エンジンヘッド or エンジンヘッドカバー or モーター

  • サイズ

    W60×D20×H13.5(mm)

  • 製品内容

    通常商品 SEVヘッドバランサーPU本体1個・取扱説明書
    初回限定商品 SEVヘッドバランサーPU本体2個・取扱説明書

  • 重量

    約28g(1個)

  • 発売

    2023年11月上旬

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/23 10:52

      N-BOXカスタムターボ(JF6)に装着しました。 装着位置はスペースがなくエアークリーナーカバーの上で エンジンヘッドからは遠い位置になってしまいました。 効果があるか心配でしたが、装着後はエンジン回転が スムーズになったような感じがします。 また静粛性も向上したことが実感しています。 もともと軽自動車にしては良く走る車でしたが、 車両重量が軽くなったようなキビキビした走りになりました。 こんなに変わるものかとビックリしました。 小生にしては高い買い物でしたが、満足しています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/09/04 13:46

      クラウンスポーツのシリンダーヘッドカバーに取り付けました。普段からエコモードで走行しているのですが、信号待ちからのスタート時や加速する時もトルクフルになりエンジンがスムーズに回るようになった気がします。あとアイドリング時のエンジンの振動も減った気がします。貼り付けただけですが不思議です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/08/01 22:27

      ヴォクシー90ハイブリットE-Fourのエンジンカバーに取り付けました。 エンジンの振動と音が少しマイルドになりました。 街乗りではパワーやトルク感はあまり感じませんでしたが、高速の合流などでは感じることができ、前よりも早く100キロに到達しているように感じました。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/07/25 11:08

      現行のM4ガブリオレに1個、SL43に3個、いずれもエンジンカバーに装着しています。どちらもエンジン本来の良さが引き出される印象でスムースで細やかなエンジンフィールが感じられるようになり、ドライブがとても楽しくなりました。装着位置によって印象が変わるので良い結果が出るまではトライエンドエラーが必要でしたが、それも楽しい経過であったと思います。また迷った時はショップの方が親切に教えてくださるので、安心感もあります。大変お勧めできる商品だと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/06/15 21:14

      ダイハツロッキーHVのインバーター部に取り付けました。エコモードでもノーマルモードに近くもたつきがなくなりました。あとボディ剛性もアップした様に感じます。次はエンジンにも付けようと思います。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/05/02 20:43

      エンジン始動が良くなり、オートブレーキホールドの解除がマイルドになった気がします。フロント合成も上がったようです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/30 15:41

      オーラニスモのエヤークリーナー部に一つ装着しました。 装着後、エンジン始動する際に音が静かになり、また、滑らかになったと感じます。 こんなに、体感的に変わるとは思いませんでした。 モーターにも装置してみたいですね??
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/21 08:38

      eーPOWERの発電用エンジンに取りつけました。発電効率が良くなったのか、充電が早くなり、結果としてエンジンの稼働している時間が短くなったように感じています。走行用のモーターにも取りつけたいと思っています。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/20 19:38

      エンジン音が静かになってスムーズに回る感じです。 何故か乗り心地も良く感じます。 エアバルブも購入しましたが未だ来てませんが期待大ですね。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/04/17 14:18

      BMW540i Turingに装着したところ、今まで感じでいた発進時や加速時の車の重さ(1900kg)をあまり感じなくなり、車が軽くなったような、スーッと車が滑って行くような滑らかさを感じるようになりました。 そして、運転の楽しさ快適さが確実に高まりました。 あの小さな器具の何がこんな変化を与えてくれるのかとても不思議ですが、この体験は疑いようがありません。 他の商品も試したくなりました。

SEV エアバルブキャップ

SEV エアバルブキャップ

ロードノイズの発生源であるタイヤハウス周辺にアプローチする「SEVエアバルブキャップ」。 SNSでも口コミで話題沸騰、大人気となっています。 取り付けは簡単で、今お使いのエアバルブキャップを交換するだけ! SEV初心者の方でも安心して試せるアイテムです。

35,200円(税込)

  • 製品名

    SEV エアバルブキャップ

  • サイズ

    Φ11xH16(mm)(1個)

  • 素材

    アルミ・カーボン素材

  • 製品内容

    SEVエアバルブキャップ本体4個

  • 発売

    2023年6月

  • 装着位置

    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/26 14:25

      気になっていたが、入荷待ちでしてました。 再入荷の通知があり、購入し、早速取り付け、最初は半信半疑だったが、何気にいつも走っている道を走っていると、 19インチから20インチにした事もあり、ジョイント通過時の衝撃や突き上げがあったが、 取り付け後は明らかマイルドになりつつ、静粛性、ボディー剛性が上がった印象を受け、驚きました。 キャップだけで、車の挙動が何故変わるのか不思議です!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/24 22:08

      リピート購入です。車(スポーツタイプと軽バン)で効果有りだったので、YouTubeでバイクに装着してのインプレッションを見て、バイク用(Cubと900ネイキッド)にと購入。車より軽いバイクなのでどうなのかな?と思っていたら、走り始めて直ぐにゴツゴツ感や突き上げ感がやわらいでいるのが分かりました。これならロングツーリングでの疲労感は和らぎますね。4個入りの為、バイクの複数台持ちならばコスパも良いですね。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/11/24 12:13

      ビックリ??です 前から気になっていたのですが、正直半信半疑(すみませんほかのパーツの効果は知ってるんですが)で、今回再入荷でふみきりました。いつもの少し荒れた路面が違うんです少しトレッド 狭いタイヤに付け替えてサスを柔らかめにした感じ、でもふわつかないし音も静かになった感じ(255/35履いてます)ホントびっくりです
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/11/23 15:40

      まだ距離を乗っていないのですが、 高速でのロードノイズが、緩和されたような気がします。 長距離のドライブが楽しみです。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/26 14:49

      ようやく購入できました。 半信半疑の商品だったので、しばらく装着して様子を見ていたのでですが 確かに乗り心地が良いようです。なぜだかよくわかりません。 ほんと不思議です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/13 12:10

      40タイヤの乗り心地が良くなればと半信半疑で購入しましたが、 タイヤがしなやかに地面に吸い付くように感じるようになりました。 信じられません。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/12 23:01

      数ヶ月待って、入荷タイミングでようやく購入出来ました。入荷メールのチェックは煩わしいですが、諦めずにチェックしましょう(^^)←お待ちのみなさん レヴォーグ VN D型 STIに装着しました。ロードノイズの低減よりも、滑らかな乗り味が明快に感じられます。コンフォートにしなくてもノーマルで充分です。驚きました。お勧めします!
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      4

      2024/10/10 17:39

      今回キャンピングカー用に購入しました、空気圧550kpaの高圧のため段差を乗り越えるたびにガンという衝撃を感じておりましたがエアバルブキャップを装着したところガンからドンに変わった気がします、次はボディオンSを購入したので乗り心地のさらなる改善に期待大です。
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/10 17:17

      以前より気になっていました。YouTubeでチェックし購入しました。明らかに乗り心地が変わりました。ステアリングへの各ノイズが減り、路面のゴツゴツ感が柔らかくなりました。同じ道を外して…装着して…を2回やりました。(VOLVO V60)
    • 評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      2024/10/08 08:25

      着けて走り出したらすぐに変化を感じました。 タイヤの接地感が上がり、しっとり滑らかな走りになったような気がします。 燃費もほんの少しですが良くなりました。